セル内容の編集

  • 画面中央に表形式でデータが表示されます
  • 1ページに100件のデータが表示されます
  • 表の下部にあるページ選択で、表示件数を変更できます(100, 200, 500, 1000件)
  • 編集したいセルをクリックすると、入力モードになります
  • 直接新しい値を入力できます
  • 編集中のセルは水色でハイライトされます
  • 入力が完了したらEnterキーを押すか、他のセルをクリックします
  • 列のヘッダーをクリックすると、その列を基準に並び替えができます
  • もう一度クリックすると、並び替えの順序が逆になります
  • データを変更すると、画面下部の「データを更新」ボタンが有効になります
  • 「データを更新」ボタンをクリックすると、確認メッセージが表示されます
  • 「OK」を選択すると変更が保存されます
  • 保存が成功すると、「データを更新しました」というメッセージが表示されます
  • 必要に応じて、更新したデータをファイルにダウンロードして保存してください
  • 変更を破棄する場合は、「キャンセル」ボタンをクリックします
  • 未保存の変更がある場合は、確認メッセージが表示されます
  • 「OK」を選択すると、変更が破棄され、元のデータに戻ります
  • 編集できない列(列名が__で囲まれている列)があります
  • 大量のデータを一度に変更する場合は、表示件数を増やすと効率的です
  • 変更内容は必ず「データを更新」ボタンで保存してください
  • ブラウザを閉じる前に、必ず変更を保存するか破棄してください
  • セル編集時
    • Enter: 編集を確定
    • Tab: 次のセルに移動
    • Shift + Tab: 前のセルに移動
    • Esc: 編集をキャンセル