不要な行の削除

この機能では、データセット内の不要な行を視覚的に選択して削除することができます。複数の行を一度に選択・削除することが可能です。

  • 画面上部には削除対象となる行を選択するためのテーブルが表示されます
  • 画面下部には、選択された行のプレビューが表示されます
  • 削除したい行をテーブル上でクリックして選択します
    • 複数行の選択が可能です
    • 選択された行は下部のプレビューテーブルに表示されます
  • 選択が完了したら「対象のX行を削除」ボタンをクリックします
    • Xには選択された行数が表示されます
  • 削除を取り消したい場合は「キャンセル」をクリックします
  • 個別の行をクリックすることで選択・選択解除ができます
  • 選択された行は下部のプレビューテーブルに即時反映されます
  • 各列のヘッダー部分に検索ボックスがあります
  • 検索ボックスに文字を入力することで、その列の値でフィルタリングができます
  • フィルタリングされた状態で行を選択することも可能です
  • 1ページあたりの表示件数は100件がデフォルトです
  • 表示件数は100, 200, 500, 1000, 全件から選択可能です
  • ページ移動は画面下部のページネーションコントロールで行います
    • «: 最初のページへ
    • <: 前のページへ
    • >: 次のページへ
    • »: 最後のページへ
  • 行の削除は取り消しができません
  • 削除後のデータを保存する場合は、別途ファイルへのダウンロード操作が必要です
  • 大量のデータを扱う場合は、フィルタリング機能を活用することで効率的に作業を進めることができます
  • フィルタリングが機能しない場合は、入力した検索語に全角・半角の違いがないか確認してください