NCD Helper による手術データの注入
ここでは、NCD Helper のもっとも重要な機能であるデータ注入について説明します。
データ注入方法のメカニズム
NCD Helper はブラウザの拡張機能として働き、クリップボードのデータを NCD 入力ウェブページの入力欄に注入します。
クリップボードのデータ形式は、下記のような複数行のテキスト形式で、一行あたり一つのデータが含まれます。
@NCD_PtDataScraper@ NCD要素名1 値1 NCD要素名2 値2 NCD要素名3 値3 ... |
---|
先頭行は、内容が NCD Helper のデータであることを示す確認用コード @NCD_PtDataScraper@
になります。
各行は NCD要素名
と 値
をタブもしくは半角スペースで区切って指定します。
NCD要素名
は NCD 入力ページの入力エリアに設定されている要素名で、値
はそこに注入される値となります。
適切でない値を設定した場合には注入できないか、エラーの原因となります。
ここで使用する 要素名とその内容の一覧はこちら です。
また、NCD の病名コード(ICD10) と病名の一覧 および、術式コードと術式名の一覧 もご利用ください。 病名および術式の注入には、病名コード/術式コードもしくは病名/術式名の両方がご利用いただけます。 ただ、NCD は予告なく病名/術式名を修正 (全角/半角や空白文字の変更など) を行ってきますので、病名コード/術式コードをご利用いただくほうがトラブルが少ないです。
実際の注入画面
データ注入は、上記の形式のデータがクリップボードに存在する状態で、NCD Helper の「データ注入」ボタンを押すことで行われます。
「データ注入」ボタンが押されると、NCD Helper はクリップボードの内容を解析し、NCD 入力ウェブページの適切な入力欄に指定された値を注入します。
NCD Helper により値が注入された入力欄は背景がピンク色に変化します(左図)。
データ注入機能
補助機能