医療・心理評価スケール 著作権・使用許諾 一覧

それぞれのスケールには著作権があり、その利用は著作権者の指示に従う必要があります。

ご利用前に必ずご確認くださいますようお願いいたします。

スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
PHQ-9 Spitzer他 (1999) パブリックドメイン 許諾不要、翻訳・配布自由 そのまま使用可。開発者への謝辞を記載
BDI-II Beck他 (1996) Pearson社が著作権保持 有償ライセンス必須 Pearsonへライセンス申請が必要
HAM-D Hamilton (1960) パブリックドメイン 非営利使用は自由 出典明記で使用可
MADRS Montgomery & Åsberg (1979) 著作権あり 全文掲載+出典明記なら許諾不要 Mapi Trustへ確認推奨
SDS Zung (1965) 著作権あり(1972) 非営利は実質自由 著者名明記で使用可
IDS-SR/IDS-C Rush他 (1986) UT Southwestern/Mapi Trust 有償ライセンス必須 Mapi Trustへ申請必要
QIDS-SR/QIDS-C Rush他 (2003) UT Southwestern/Mapi Trust 非営利は謝辞で使用可 Mapi Trustへ確認、出典明記
CES-D Radloff (1977) パブリックドメイン 自由使用 そのまま使用可
GDS Yesavage他 (1983) MedWorks Mediaが著作権 非営利+出典明記なら自由 出典明記で使用可
EPDS Cox他 (1987) 英国精神医学会が著作権 出典明記+無改変なら自由 著作権表示を含めて使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
GAD-7 Spitzer他 (2006) Pfizer社が著作権 許諾不要 開発者への謝辞で使用可
HAM-A Hamilton (1959) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
STAI Spielberger他 (1983) Mind Garden社が著作権 有償ライセンス必須 Mind Gardenへライセンス申請必要
BAI Beck他 (1988) Pearson社が著作権 有償ライセンス必須 Pearsonへライセンス申請必要
SPIN Connor他 (2000) 著作権あり 全文掲載+出典明記なら自由 出典明記で使用可
LSAS Liebowitz (1987) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
SAS Zung (1971) 著作権あり 実質自由(謝辞必要) 著者名明記で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
ADHD-RS DuPaul他 (1998) Mapi Trustが管理 有償ライセンス必須 Mapi Trustへ申請必要
ASRS Kessler他 (2005) WHOが著作権 自由使用 WHO著作権表示で使用可
CAARS Conners他 (1999) MHS社が著作権 有償ライセンス必須 MHSへライセンス申請必要
Vanderbilt Wolraich (1998) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
SNAP-IV Swanson他 (1983) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
AQ Baron-Cohen他 (2001) 自閉症研究センターが著作権 許諾必要、改変不可 研究センターへ許諾申請
ADOS-2 Lord他 (2012) WPS社が著作権 有償ライセンス+訓練必要 臨床家用ツール、自己診断には不向き
CARS Schopler他 (1980) WPS社が著作権 有償ライセンス必須 WPSへライセンス申請必要
M-CHAT Robins他 (1999) 著作権あり ガイドライン遵守+著作権表示で自由 著作権表示を含めて使用可
M-CHAT-R/F Robins他 (2009) 著作権あり 同上 著作権表示を含めて使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
PANSS Kay他 (1987) Mapi Trustが管理 有償ライセンス必須 Mapi Trustへ申請必要
BPRS Overall & Gorham (1962) パブリックドメイン(1965年以降) 自由使用 出典明記で使用可
SANS/SAPS Andreasen (1983/1984) 著作権あり 許諾必要 著作権者へ連絡必要
CGI-S/CGI-I Guy (1976) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
GAF DSM-III-R (1987) APA著作権(実質公共使用) 出典明記で自由 APA謝辞で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
YMRS Young他 (1978) 英国精神医学会が著作権 許諾必要 王立精神医学会へ連絡
MDQ Hirschfeld他 (2000) 著作権あり 自由使用(出典明記) 著者名明記で使用可
HCL-32 Angst他 (2005) 著作権あり 許諾必要、改変不可 著者へ許諾申請
Altman Altman他 (1997) Elsevier社が著作権 許諾必要 Elsevierへ連絡必要
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
Y-BOCS Goodman他 (1989) Goodmanが著作権 許諾必要 著作権者へ連絡必要
OCI-R Foa他 (2002) Foaが著作権 許諾必要 Foaへ連絡必要
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
PCL-5 Weathers他 (2013) パブリックドメイン 自由使用 国立PTSDセンター出典明記で使用可
CAPS-5 国立PTSDセンター (2013) 著作権あり 許諾必要、訓練推奨 自己診断用途には不向き
IES-R Weiss & Marmar (1997) Mapi Trustが管理 有償ライセンス必須 Mapi Trustへ申請必要
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
EAT-26 Garner他 (1982) Garnerが著作権 非営利は許諾で使用可 eat-26.comから許諾取得
SCOFF Morgan他 (1999) 著作権あり 全文掲載+出典明記なら自由 出典明記で使用可
EDI-3 Garner (2004) PAR社が著作権 有償ライセンス必須 PARへライセンス申請必要
BITE Henderson & Freeman (1987) Mapi Trustが管理 有償ライセンス必須 Mapi Trustへ申請必要
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
CAGE Ewing (1984) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
AUDIT WHO/Babor他 (1989) WHOが著作権 出典明記で自由 WHO著作権表示で使用可
AUDIT-C Bush他 (1998) WHOが著作権 出典明記で自由 WHO著作権表示で使用可
DAST-10 Skinner (1982) 依存症・メンタルヘルスセンターが著作権 非営利使用は自由 謝辞明記で使用可
FTND Fagerström (1978/1991) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
WHO-5 WHO (1998) WHOが著作権 許諾必要、改変不可 WHOへ申請必要
GHQ Goldberg (1972) GL Assessment社が管理 有償ライセンス必須 GL Assessmentへ申請必要
K6/K10 Kessler他 (2002/2003) パブリックドメイン 自由使用 開発者謝辞で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
C-SSRS Posner他 (2008) コロンビア大学が著作権 訓練必要 自己診断用途には不向き、専門家向け
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
DSM-5-TR APA (2022) APA著作権 許諾必要、有償の可能性 APAへライセンス申請、全文引用は避ける
ICD-11 WHO (2019) WHOが著作権 非営利使用可、要出典明記 WHO規約遵守、著作権表示
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
MMSE Folstein他 (1975) PAR社が著作権 有償ライセンス必須 PARへ申請必要、1975年版はパブリックドメイン
MoCA Nasreddine他 (2005) MoCA Test社が著作権 認証必要 mocacognition.comで認証取得
HDS-R 長谷川和夫 (1974/1991) 著作権状況不明 実質自由(謝辞推奨) 出典明記で使用可
CDR Morris (1982) ワシントン大学が著作権 非営利研究は自由 ワシントン大へライセンス申請
ADAS-Cog Rosen他 (1984) Mount Sinai医学部が管理 許諾必要 権利者へ連絡、出典明記
ACE-III Hodges他 (2013) 著者が著作権 許諾必要 開発者へ申請
FAB Dubois他 (2000) Mapi Trustが管理 許諾必要 Mapi Trustへ連絡、出典明記
SLUMS Tariq他 (2006) セントルイス大学が著作権 許諾必要 セントルイス大へ申請
Mini-Cog Borson他 (2000) 著作権あり 臨床使用は自由 著作権表示で使用可
FAST Reisberg (1984) 著作権あり 臨床使用は自由 出典明記で使用可
DASC-21 長谷川他 (2016) 日本老年医学会または開発者が著作権 許諾必要の可能性 dasc.jpへ確認、出典明記
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
MDS-UPDRS MDS (2008) MDSが著作権 許諾必要、有償の可能性 MDSへ申請必要
MDS-UPDRS-III MDS (2008) MDSが著作権 同上 MDSへ申請必要
PDQ-39 Jenkinson他 (1995) オックスフォード大学が著作権 非資金学術研究は自由 オックスフォード大へライセンス申請
Hoehn-Yahr Hoehn & Yahr (1967) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
EDSS Kurtzke (1983) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
ALSFRS-R Cedarbaum他 (1999) 著作権あり 非営利使用は自由 Mapi/開発者へ連絡
NIHSS NIH (1989) パブリックドメイン 自由使用 NIH出典明記で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
Bayley Bayley (1969/2006/2019) Pearson社が著作権 有償ライセンス必須 Pearsonへ連絡必要
PEDS Glascoe (1997) 著作権あり 許諾必要 pedstest.comへ申請
CBCL Achenbach (1991) ASEBAが著作権 有償ライセンス必須 ASEBAへライセンス申請必要
SDQ Goodman (1997) 著作権あり 非営利+出典明記なら自由 著作権表示、非営利なら使用可
BRIEF Gioia他 (2000) PAR社が著作権 有償ライセンス必須 PARへライセンス申請必要
PSC Jellinek他 (1988) マサチューセッツ総合病院が著作権 許諾必要 MGHへ申請
Sensory Profile Dunn (1999) Pearson社が著作権 許諾必要 Pearson Japanへ申請、代替案も検討
KABC-II Kaufman夫妻 (2004) Pearson社が著作権 許諾必要 Pearson Japanへ申請
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
Apgarスコア Apgar (1953) パブリックドメイン 自由使用 臨床・教育目的で自由
Silverman-Andersen Silverman & Andersen (1956) パブリックドメイン(古い) 自由使用 出典明記で使用可
Bishop Score Bishop (1964) パブリックドメイン(古い) 自由使用 出典明記で使用可
Robson分類 Robson (2001) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
Revised Trauma Score Champion他 (1989) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
ISS Baker他 (1974) パブリックドメイン(古い) 自由使用 出典明記で使用可
JCS 太田他 (1974) 日本の著作権 改変には許諾必要 原典使用、翻訳には許諾
熱中症重症度分類 JAAM (2003) JAAMが著作権 研究使用には許諾必要 JAAMへ連絡
MRS Rankin (1957)/改訂(1988) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
Greene Greene (1976) Greeneが著作権 許諾必要 著者へ連絡、日本語版使用
SMI 小山 (1994) 日本の著作権 使用許諾必要 原典使用、出典明記
PBQ Brockington (2001) Brockingtonが著作権 許諾必要 著者へ連絡、日本語版使用
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
CCS Campeau (1976) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
SAQ Spertus (1995) Spertusが著作権 許諾必要 著者へ連絡必要
KCCQ Spertus (2000) Spertusが著作権 許諾必要 著者へ連絡必要
MLHFQ Rector (1987) ミネソタ大学が著作権 許諾必要 ミネソタ大へライセンス申請
CHADS2 Gage (2001) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
CHA2DS2-VASc Lip (2010) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
HAS-BLED Pisters (2010) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
HELT-E2S2 中川 (2022) 日本の著作権 使用許諾必要 著者へ連絡
Killip分類 Killip (1967) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Forrester分類 Forrester (1976) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Framingham Wilson (1998) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
TIMI Antman他 (2000) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
RCRI Lee他 (1999) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
NSQIP-MICA Gupta他 (2011) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
CVRI - - - -
CREDO-Kyoto CREDO-Kyotoレジストリ (2007) 京都大学が著作権 研究者への許諾必要 研究者へ連絡、謝辞明記
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
mMRC Bestall (1999) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
CAT Jones (2009) GSK社が著作権 許諾必要 GSKへ連絡必要
ACQ Juniper (1999) Juniperが著作権 許諾必要 Juniperへ連絡必要
SGRQ Jones (1991) St George's病院が著作権 許諾必要 病院へ連絡必要
AQLQ Juniper (1992) Juniperが著作権 許諾必要 Juniperへ連絡必要
Borg Scale Borg (1982) Borgが著作権 許諾必要 Borgへ連絡必要
Hugh-Jones分類 Hugh-Jones (1952) パブリックドメイン(古い) 自由使用 出典明記で使用可
GOLD重症度分類 GOLD (2001/毎年更新) GOLDが著作権 教育使用は自由 GOLDへ連絡、報告書出典明記
ACT Nathan他 (2004) QualityMetric社が著作権 有償ライセンス必須 QualityMetricへ申請必要
A-DROP 日本呼吸器学会 (2005) 日本呼吸器学会が著作権 使用許諾必要 日本呼吸器学会へ連絡
I-ROAD 日本呼吸器学会 (2005) 日本呼吸器学会が著作権 使用許諾必要 日本呼吸器学会へ連絡
CURB-65 Lim他 (2003) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
NRS Downie (1978) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
VAS Aitken (1969) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
BPI Cleeland (1989) 著作権あり 許諾必要 Cleelandへ連絡必要
MPQ Melzack (1975) 著作権あり 許諾必要 Melzackへ連絡必要
FLACC Merkel (1997) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
PAINAD Warden (2003) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
JESS 竹上 (2009) 日本の著作権 使用許諾必要 原典使用、改変には許諾
PSQI Buysse (1989) Buysseが著作権 許諾必要 Buysseへ連絡必要
ISI Morin (1993) Morinが著作権 許諾必要 Morinへ連絡必要
STOP-BANG Chung (2008) Chungが著作権 許諾必要 Chungへ連絡必要
Berlin Netzer (1999) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
RLS Walters (2003) IRLSSGが著作権 許諾必要 IRLSSGへ連絡必要
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
Child-Pugh Child (1964), Pugh (1973) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Rome IV Rome Foundation (2016) Rome Foundationが著作権 許諾必要 Rome Foundationへ申請必要
MELD Kamath (2001) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Ranson基準 Ranson (1974) パブリックドメイン(古い) 自由使用 出典明記で使用可
CDAI-CD Best他 (1976) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
UC活動期内視鏡分類 日本消化器病学会 日本ガイドライン おそらくパブリックドメイン ガイドライン出典明記
UC臨床的重症度分類 厚生労働省 日本政府 パブリックドメイン 厚労省出典明記
出雲スケール Furuta他 (2009) 日本の著作権 パブリックドメイン 論文出典明記
IOIBD Myren他 (1984) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
PDAI Irvine (1995) 著作権あり 許諾必要 Irvineへ連絡
Glasgow-Blatchford Blatchford他 (2000) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
AIMS65 Saltzman他 (2011) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
ABC-Score Laursen他 (2021) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Oakland-Score Oakland他 (2017) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Rockall-Score Rockall他 (1996) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Strate-Score Strate他 (2005) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
NOBLADS-Score Aoki他 (2016) 日本の著作権 パブリックドメイン 論文出典明記
BLEED-Score Kollef他 (1995) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
PNED-Score Elmunzer他 (2008) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Modified-Lanza Lanza他 (1991) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
厚労省急性膵炎重症度判定基準 厚生労働省 日本政府 パブリックドメイン 厚労省出典明記
山田分類 山田他 (1991) 日本の著作権 おそらくパブリックドメイン 山田出典明記
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
IPSS Barry (1992) AUAが著作権 許諾必要 AUAへ連絡必要
OAB-q Coyne (2002) Coyneが著作権 許諾必要 Coyneへ連絡必要
IIEF-5 Rosen (1999) Rosenが著作権 許諾必要 Rosenへ連絡必要
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
AKIN基準 AKIN (2007) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
KDIGO基準 KDIGO (2012) KDIGOが著作権 許諾必要 KDIGOへ連絡、ガイドライン出典明記
CKD-CGA KDIGO (2012) KDIGOが著作権 許諾必要 KDIGOへ連絡
糖尿病性腎症病期分類 日本腎臓学会・日本糖尿病学会 (2014/2023) 日本学会が著作権 許諾必要 学会へ連絡必要
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
糖尿病網膜症単純分類 日本眼科学会 日本眼科学会が著作権 許諾必要 日本眼科学会へ連絡
ETDRS視力 ETDRS (1982) パブリックドメイン 自由使用 ETDRS研究出典明記
VFQ-25 NEI (1998) RAND社が著作権 許諾不要 NEI出典明記で使用可
Shaffer分類 Shaffer (1960) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Keith-Wagener分類 Keith他 (1939) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
DHI Jacobson & Newman (1990) Mapi Trustが管理 許諾必要、営利は有償 Mapi Trustへ連絡
THI Newman他 (1996) Mapi Trustが管理 非営利使用は自由 Mapi Trustへ連絡、出典明記
SNOT-22 Piccirillo他 (2002) ワシントン大学が著作権 有償ライセンス ワシントン大へライセンス申請
アレルギー性鼻炎重症度分類 ARIA (2008)/日本版 (2020) パブリックドメイン 自由使用 ARIAガイドライン出典明記
メニエール病重症度分類 厚生労働省 (1999) 日本政府 パブリックドメイン 厚労省出典明記
House-Brackmann分類 House & Brackmann (1985) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
DLQI Finlay & Khan (1994) カーディフ大学が著作権 許諾必要、改変不可 カーディフ大またはMapi Trustへ連絡
SCORAD 欧州アトピー性皮膚炎TF (1993) Mapi Trustが管理 非営利+謝辞で自由 Mapi Trustへ連絡、出典明記
PASI Fredriksson & Pettersson (1978) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
アトピー性皮膚炎重症度めやす 厚生労働省 日本政府 パブリックドメイン 厚労省出典明記
SJS-TEN重症度分類 厚生労働省 日本政府 パブリックドメイン 厚労省出典明記
DESIGN-R 日本褥瘡学会 (2013相当) 日本褥瘡学会が著作権 許諾必要 日本褥瘡学会へ連絡、非営利使用
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
ASA-PS分類 ASA (1941/2014改訂) ASAが著作権 許諾必要 ASAへ連絡、出典明記
Mallampati分類 Mallampati (1985) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Surgical-Apgar Gawande他 (2007) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
BI-RADS ACR (1993) ACRが著作権 許諾必要、ACR経由でライセンス ACRへライセンス申請
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
Barthel Barthel & Mahoney (1965) メリーランド州医学会が著作権 非営利使用は自由 謝辞明記で使用可
FIM UDSMR (1987) UB財団が商標権 有償ライセンス必須 UDSMRへライセンス申請必要
IADL Lawton & Brody (1969) 老年学会が著作権 許諾必要 老年学会へ連絡
Katz Katz他 (1963) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
TUG Podsiadlo & Richardson (1991) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
BBS Berg他 (1989) Mapi Trustが管理 非営利使用は自由 Mapi Trustへ確認
SPPB Guralnik他 (1994) パブリックドメイン 自由使用 開発者謝辞で使用可
認知症高齢者日常生活自立度 厚生労働省 (2015) 日本政府 パブリックドメイン ガイドライン出典明記
障害高齢者日常生活自立度 厚生労働省 (2015) 日本政府 パブリックドメイン ガイドライン出典明記
国際生活機能分類 WHO (2001) WHOが著作権 パブリックドメイン WHO出典明記
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
ODI Fairbank他 (1980) Mapi Trustが管理 許諾必要、有償の可能性 Mapi Trustへライセンス申請
RMDQ Roland & Morris (1983) パブリックドメイン 自由使用 開発者謝辞で使用可
NDI Vernon (1991) Mapi Trustが管理 許諾必要、営利は有償 Mapi Trustへライセンス申請
WOMAC Bellamy他 (1988) Mapi Trustが管理 有償ライセンス必須 Mapi Trustへライセンス申請
KOOS Roos他 (1998) 著作権あり 非営利は許諾で使用可、改変不可 開発者へ申請、出典明記
DASH AAOS他 (1996) Institute for Work & Healthが著作権 許諾必要、合意で自由 IWHへ連絡、謝辞明記
JOAスコア腰椎 日本整形外科学会 (1986/1994改訂) 日本整形外科学会が著作権 国外使用は許諾必要 日本整形外科学会へ連絡、ガイドライン出典明記
JOAスコア頚椎 日本整形外科学会 (1975/1994改訂) 日本整形外科学会が著作権 許諾必要 日本整形外科学会へ連絡、謝辞明記
Crowe分類 Crowe他 (1979) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
先天性股関節脱臼分類 日本整形外科学会 日本整形外科学会が著作権 パブリックドメイン 日本整形外科学会出典明記
Seddon分類 Seddon (1943) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Sunderland分類 Sunderland (1951) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
DAS28 van der Heijde他 (1995) パブリックドメイン 自由使用 開発者謝辞で使用可
HAQ Fries他 (1980) スタンフォード大学が著作権 許諾必要、EULAR OML管理 スタンフォード大またはEULARへ連絡、出典明記
CDAI-RA Smolen他 (2003) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
SLEDAI Bombardier他 (1992) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
FMA Fugl-Meyer (1975) イェーテボリ大学が著作権 翻訳は許諾必要、原典はパブリックドメイン 大学へ連絡、出典明記
SIAS 千野他 (1993) 日本の著作権 臨床使用は自由 非営利なら謝辞で使用可、出典明記
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
Norton-Scale Norton (1962) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Braden-Scale Braden (1987) Bradenが著作権 許諾必要 Bradenへ連絡必要
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
水飲みテスト Hughes (1998) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
MNA Vellas他 (1994) Mapi Trustが管理 非営利使用は自由 Mapi Trustへ連絡、謝辞明記
FRAIL-Scale IANA (2008) 著作権あり 翻訳は許諾必要 IANAへ申請、出典明記
CFS Rockwood他 (2005) ダルハウジー大学が著作権 非営利使用は自由 ダルハウジー大へ連絡、謝辞明記
SARC-F Malmstrom & Morley (2013) 著作権あり 出典明記で自由、翻訳は承認必要 著者謝辞、免責事項含める
GNRI Bouillanne他 (2005) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
CONUT de Ulíbarri他 (2005) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
肥満度分類 日本肥満学会 (2002) 日本肥満学会 パブリックドメイン 日本肥満学会出典明記
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
CAM Inouye他 (1990) Hospital Elder Life Programが著作権 非営利使用は自由 HELPへ連絡、謝辞明記
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
Zarit Zarit他 (1980) 著作権あり 臨床・非資金学術研究は自由 Mapi Trustへ確認、営利は要ライセンス
CSI Robinson (1983) 老年学会が著作権 非営利使用は自由 出典明記で使用可
Morse Morse (1997) 著作権あり 非営利は許諾で使用可 著者へ連絡必要
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
GCS Teasdale & Jennett (1974) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
SOFA Vincent他 (1996) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
APACHE-II Knaus他 (1985) 著作権あり 許諾必要 開発者へ連絡必要
qSOFA Singer他 (2016) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
RASS Sessler他 (2002) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
P-POSSUM Prytherch他 (1998) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Naranjo-Scale Naranjo他 (1981) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
LRINEC Wong他 (2004) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Alvarado Alvarado (1986) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Fisher分類 Fisher他 (1980) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Light基準 Light (1972) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Geckler分類 Geckler他 (1977) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Miller-Jones分類 Miller & Jones パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
SALGIB-Score - - - -
CHAMPS-Score - - - -
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
SF-36 Ware & Sherbourne (1992) QualityMetric社が著作権 有償ライセンス必須 QualityMetricへ申請必要
EQ-5D EuroQol Group (1990) EuroQol Groupが著作権 非営利使用は自由 許諾取得+出典明記
WHOQOL-BREF WHOQOL Group (1998) WHOが著作権 非営利使用は自由 WHOへ連絡、謝辞明記
PROMIS Cella他 (2007) 多くはパブリックドメイン NIH資金、登録で自由 登録して使用、出典明記
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
MMAS Morisky他 (2008) Moriskyが著作権 営利は有償ライセンス Moriskyへライセンス申請
MARS Horne他 (2001) Horneが著作権 非営利は許諾で使用可 Horneへ連絡
ARMS Kripalani他 (2009) エモリー大学が著作権 非営利使用は自由 エモリー大へ連絡、謝辞明記
BMQ Horne他 (1999) Horneが著作権 非営利使用は自由 Horneへ連絡、謝辞明記
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
Beers-Criteria AGS (2019) AGSが著作権 非営利使用は自由、改変は許諾必要 許諾取得、出典明記、最新版使用
STOPP-START O'Mahony他 (2015) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
EORTC-QLQ-C30 Aaronson他 (1993) EORTCが著作権 有償ライセンス EORTCへライセンス申請
FACT-G Cella他 (1993) FACIT.orgが著作権 非営利使用は自由 FACITへライセンス連絡、出典明記
PPS Anderson他 (1996) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
ESAS-r-J Watanabe他 (2011)/日本版Yokomichi他 (2015) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
CARG Hurria他 (2011) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
PSQ-III Ware他 (1983) RANDが著作権 非営利使用は自由 RANDへ連絡、謝辞明記
CAHPS AHRQ (1997) パブリックドメイン 自由使用 AHRQ出典明記
HCAHPS CMS (2005) パブリックドメイン 自由使用 CMS出典明記
JSS Spector (1985) 著作権あり 非営利使用は自由 Spectorへ連絡、謝辞明記
MSQ Weiss他 (1967) ミネソタ大学が著作権 非営利使用は自由 ミネソタ大VPRへ連絡、謝辞明記
JQ職員やりがい度 JQ(詳細不明) おそらく著作権あり 開発者への許諾必要 開発者へ連絡、非営利使用
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
NEO-PI-3 Costa & McCrae (2010) PAR社が著作権 有償ライセンス必須 PARへライセンス申請、営利使用は有償
PSWQ Meyer他 (1990) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
DASS-21 Lovibond夫妻 (1995) 著作権あり 研究使用は自由 Lovibondへ連絡、謝辞明記
EPQ-R Eysenck他 (1985) 著作権あり 許諾必要 Hogrefeへライセンス申請、出典明記
16Personalities-like-5軸診断 Myers-Briggsベース、16Personalities独自 著作権あり 個人使用は自由、商用は許諾必要 非営利使用、必要に応じて出典明記
BFI John他 (1991) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
LOT-R Scheier他 (1994) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
PSS-10 Cohen他 (1983) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
SCAT McCrory他 (2017) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
改訂Rai分類 Rai他 (1981) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Binet分類
Binet分類 Binet他 (1981) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
Lugano分類 Cheson他 (2014) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
再生不良性貧血重症度基準 厚生労働省 日本政府 パブリックドメイン 厚労省出典明記
AIHA重症度分類 厚生労働省 日本政府 パブリックドメイン 厚労省出典明記
PNH重症度分類 厚生労働省 日本政府 パブリックドメイン 厚労省出典明記
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
ALS重症度分類 厚生労働省 日本政府 パブリックドメイン 厚労省出典明記
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
自己免疫性肝炎重症度分類 厚生労働省 日本政府 パブリックドメイン 厚労省出典明記
ベーチェット病重症度基準 厚生労働省 日本政府 パブリックドメイン 厚労省出典明記
バージャー病重症度分類 厚生労働省 日本政府 パブリックドメイン 厚労省出典明記
全身性アミロイドーシス重症度分類 厚生労働省 日本政府 パブリックドメイン 厚労省出典明記
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
アジソン病重症度分類 厚生労働省 日本政府 パブリックドメイン 厚労省ガイドライン出典明記
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
Lekholm-Zarb分類 Lekholm & Zarb (1985) パブリックドメイン 自由使用 出典明記で使用可
スケール名 開発者・年 著作権状況 使用許諾 Webアプリでの対応
TDS Sakane他 (2013) 著作権あり 許諾必要 開発者へ連絡
EFI - - - -

精神科・心理

認知機能・神経

疼痛・QOL

ADL・機能評価

循環器・呼吸器

消化器・腎臓

救急・重症度

整形外科・リウマチ

血液・腫瘍

皮膚科

眼科・耳鼻科

栄養・その他

日本政府ガイドライン(厚生労働省など)

精神科・心理

認知機能・QOL

整形外科・リウマチ

循環器・その他

精神科・心理

認知機能

QOL・疼痛

呼吸器

循環器・消化器

整形外科

皮膚科・眼科・耳鼻科

放射線・麻酔

小児


  1. パブリックドメインでも出典明記は必須:法的義務ではなくとも、学術的・倫理的に重要

  2. 「非営利使用は自由」の解釈

    • 研究・教育目的のWebアプリは通常「非営利」
    • 広告収入がある場合は「営利」とみなされる可能性
    • 疑問がある場合は権利者に確認
  3. 翻訳・改変には別途許諾が必要な場合が多い:日本語版が既に検証されている場合はそれを使用

  4. Mapi Research Trust管理のスケールは要確認:多くの精神医学・QOL評価スケールを管理

  5. 日本の学会・厚生労働省のスケール

    • 厚労省の分類は基本的にパブリックドメイン
    • 学会のスケールは許諾確認が無難
  6. 定期的な更新確認:特にGOLD重症度分類Beers-CriteriaDSM-5-TRICD-11等は定期的に改訂される

  7. 臨床使用と研究使用の区別:一部のスケールは臨床使用は自由だが研究使用には許諾が必要

  8. Webアプリでの実装前に必ず権利者に確認:本表は参考情報であり、実際の使用前には必ず権利者への確認を推奨# 医療・心理評価スケール 著作権・使用許諾 完全版