EZR 準拠メニュー
EZR
の
統計解析
のメニュー内容に準じた分類です
未対応のものには
取り消し線
が入れてあります
先頭はダミー
名義変数の解析
頻度分布
比率の信頼区間の計算
1標本の比率の検定
2群の比率の差の信頼区間の計算
2群の比率の比の信頼区間の計算
分割表の直接入力と解析
分割表の作成と群間の比率の比較(Fisherの正確検定)
対応のある比率の比較(二分割表の対称性の検定、McNemar検定)
対応のある3群以上の比率の比較(Cochran Q検定)
比率の傾向の検定(Cochran-Armitage検定)
二値変数に対する多変量解析(ロジスティック回帰)
順序変数に対する多変量解析(順序ロジスティック回帰)
多項ロジスティック回帰
連続変数の解析
連続変数の要約
外れ値の検定と除外(Smirnov-Grubbs検定)
正規性の検定(Kolmogorov-smirnov検定)
平均値の信頼区間の計算
1標本の平均値のt検定
2群の等分散性の検定(F検定)
2群間の平均値の比較(t検定)
対応のある2群間の平均値の比較(paired t検定)
3群以上の等分散性の検定(Bartlett検定)
3群以上の間の平均値の比較(一元配置分散分析one-way ANOVA)
対応のある2群以上の間の平均値の比較(反復[経時]測定分散分析)
複数の因子での平均値の比較(多元配置分散分析multi-way ANOVA)
連続変数で補正した2群以上の間の平均値の比較(共分散分析ANCOVA)
相関係数の検定(Pearsonの積率相関係数)
線形回帰(単回帰、重回帰)
線形混合効果モデル
連続変数の解析(ノンパラメトリック)
2群間の比較(Mann-Whitney U検定)
対応のある2群間の比較(Wilcoxon符号付順位和検定)
3群以上の間の比較(Kruskal-Wallis検定)
対応のある3群以上の間の比較(Friedman検定)
連続変数の傾向の検定(Jonckheere-Terpstra検定)
相関係数の検定(Spearmanの順位相関係数)
生存期間の解析
生存曲線の記述と群間の比較 (Logrank検定, Logrank trend検定)
生存期間の傾向の検定(Logrank trend検定)
可逆性イベントの生存解析と累積発生率
生存期間に対する多変量解析(Cox比例ハザード回帰)
時間依存性変数を含む生存期間に対する多変量解析(Cox比例ハザード回帰)
累積発生率(競合イベントを含む)の記述と群間の比較(Gray検定)
累積発生率(競合イベントを含む)に対する多変量解析(Fine-Gray比例ハザード回帰)
時間依存性変数を含む累積発生率に対する多変量解析(Fine-Gray比例ハザード回帰)
検査の正確度
定性検査の診断への正確度の評価
2つの定性検査の一致度の評価(Kappa係数)
陽性的中率、陰性的中率の計算
定量検査の診断への正確度の評価(ROC曲線)
2つのROC曲線のAUCの比較
生存期間に対するROC曲線解析
質問項目の信頼性の評価(Cronbachのα信頼性係数)
マッチドペア解析
マッチさせたコントロールの抽出
マッチさせたサンプルの比率の比較(Mantel-Haenszel検定)
マッチさせたサンプルの比率の多変量(条件付ロジスティック回帰)
マッチさせたサンプルの生存率の多変(層別化比例ハザード回帰)
メタアナリシスとメタ回帰
比率の比較のメタアナリシスとメタ回帰
平均値の比較のメタアナリシスとメタ回帰
ハザード比のメタアナリシスとメタ回帰
ネットワークメタアナリシス
サンプルサイズ
閾値奏効率、期待奏効率からのサンプルサイズの計算
1群の比率の信頼区間をある幅におさめるためのサンプルサイズの計算
1群の比率を既知の比率と比較するためのサンプルサイズの計算
1群の比率を既知の比率と比較するための検出力の計算
2群の比率の比較のためのサンプルサイズの計算
2群の比率の比較のための検出力の計算
2群の比率の比較(非劣性)のためのサンプルサイズの計算
無作為化第2相試験におけるselection designでのサンプルサイズの計算
1群の平均値の信頼区間をある幅におさめるためのサンプルサイズの計算
2群の平均値の比較のためのサンプルサイズの計算
2群の平均値の比較のための検出力の計算
2群の平均値の比較(非劣性)のためのサンプルサイズの計算
対応のある2群の平均値の比較のためのサンプルサイズの計算
対応のある2群の平均値の比較のための検出力の計算
2群の生存曲線の比較のためのサンプルサイズの計算
2群の生存曲線の比較のための検出力の計算
2群の生存曲線の比較(非劣性)のためのサンプルサイズの計算